リ・トライアングルの生い立ち
リ・トライアングルは、平成7年4月、前身である 三重県多気郡明和町に総合リサイクルショップ 亀屋として産声をあげました。
3,000坪の広大な土地を活かした二つの建物から、駐車スペースをも活かした販売力にて地元の皆さまから多大なる信用を得て参りました。
小さな子供グッズから大きな家具、専門性の高い工具類やレトロ・アンティーク物にコアな商品と、皆様からたくさんの商品を次の方への橋渡しを現在もさせて頂いております。
亀屋は、いい商品・このような商品・珍しい商品を安く橋渡し をモットーに今なお20年という長い間、皆様のお陰で営業させて頂いております。

リ・トライアングルとは(リ・トライアングルの意味)
リとは、リサイクル・リユース・リバースなどに用いられるReを意味します。
業態にマッチした言語を店名に活かしております。
トライアングルとは、三角形の形であるトライアングルをモチーフに、お店にて買わせて下さい・売らせてください お客様、買ってください・売ってください を示した流れを意味します。
英語表記では、triangleが正しい表記でありますが、我々は TRYANGLEです。
常にトライし続ける意味合いを込めtriをTRYとして表現した造語であります。

New 亀屋 → リ・トライアングルに!!
平成27年9月度より、装いも新たに リ・トライアングル と名を変えて新たな次への2ndステージに突入しました。
老若男女な皆様に、本当に愛されるお店であり続ける事、それが2ndステージに旅立った決意なのです。
リ・トライアングルの、目で見てわかる変化の違いをご紹介します。
- 1、 明確な商品陳列
- 2、 多彩なる商品の数々
- 3、 明るい雰囲気
- 4、 何事にもチャレンジするスピリット精神を兼ね備えた従業員たち
- 5、 本当の意味での橋渡し業
- 6、 多種多様な商品アイテムの充実
- 7、 わくわくドキドキ感のご提供

今後のリ・トライアングル
リ・トライアングルは、皆様の生の声を聞き入れ常に変化に対応する事で成長をさせて頂きます。皆様と共に羽ばたいていきます。
次の3rdステージでは、皆様から教えて頂いたご教授の進化形が基礎となる未来予想図です。
ぜひぜひたくさんのご意見や生の声をお待ちしております。
皆様、ご一緒にリ・トライアングルを創り上げてください。

三重県松阪市でリサイクルショップなら「リ・トライアングル」!リーズナブルで豊富な品揃え!店内には5万点以上の豊富な商品がございます!売りたい方も買いたい方にもご満足いただけるお店を目指します!
「リ・トライアングル」は総合リユースショップとして1996年に創業し三重県のお客様に支えられてきました。家電やギフト用品だけでなく、電動工具やエアツール、業務用機器まで幅広い取り扱いが自慢です!「売るならまとめて1箇所で売りたい!」そんなお客様のご要望にお答えできる便利なお店を目指します!